1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
旦那 190000 嫁 210000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
Thekissで購入した。もともと大学生のときにペアリングを購入しており、数年後旦那の誕生日プレゼントを探しに行ったときに、ペアリングを買った人が結婚指輪を買うと、ラバーズメモリアルというペアリングをアクリルに閉じ込めるサービスがあることを知り、ペアリングも大切に保管したかったため決断した。旦那と実際に指輪を見てみて、気にいるものがなければ他店でも考えていたが、シックなデザインが欲しかった旦那と、ダイヤが敷き詰められた指輪がよかった私の理想のペアリングがあったため、購入した。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、自分の気に入ったデザインを買うことができたため、ふと見た時に、これにしてよかったなと思うことがよくある。悪かった点は、ブランドのイメージ的に、高校生、大学生がつけるペアリングのイメージがあるため、どこで買ったのか友人に聞かれた時に言うか迷ったことが何度かある。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
店の中では色々みて迷ったため、候補はあったが、他のブランドでの候補はなかった。一生物の買い物であるため、1時間以上見比べたり、つけたり、写真を撮らせてもらったりして、自分の指に合うものや気にいるデザインのものを選んだ。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
お風呂に入る時や家事をする時、仕事の時などもずっとつけている。傷が少しついてしまっているが、年が経つにつれて味が出てきているかなと気に入っている。
日光が当たったときなどにキラキラして見え、気分が上がるためダイヤが入った指輪を選んでよかったと思う。刻印も入れることができ、イニシャルではなく旦那とお揃いのメッセージを入れたので、オリジナルな感じがして、見返した時に嬉しくなる。もともとペアリングをつけていたこともあり、つけっぱなしでも気にならずつけることができている。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
ずっと付けることになるため、自分が納得するものを選ぶのが1番だと思う。ブランドイメージやデザイン、価格、店舗のサービスなど色々調べて自分の中でこれだけは譲れないというものがあるのであれば、そこを元に見つけていくと、一生気にいる指輪を購入することができる。毎日身につけていられるものなので、自分の気分が上がりそうなものを選ぶと幸せな気持ちになれると思う。また購入する時に旦那には私のを買ってもらって、私は旦那のを買うなどプレゼント交換みたいにできたので、より大切にすることができている。